【iPhone15 Pro 画面修理】安城市よりご来店|FHD液晶パネルで即日復旧しました!
【iPhone15 Pro 画面修理】安城市よりご来店|FHD液晶パネルで即日復旧しました!
7月も中旬となり、iPhoneの修理依頼が増えてきています。
本日は安城市より、iPhone15 Proの画面トラブルでご来店いただいたお客様の修理事例をご紹介します。
📱 症状:画面上部のみ表示、残りは真っ暗…だけどタッチは反応
ご相談内容は「画面の上だけが映っているが、ほとんどの部分が真っ暗で使えない」というもの。
実際の状態は以下のようなものでした。
📷【画像① 持ち込まれたときの状態】
-
画面上部のみ表示
-
全体の約8割が黒く、時折一瞬映るも点滅するなど非常に不安定
-
タッチ操作には全体的に反応
このような状態は表示パネルの故障によるもので、軽度な物理破損や内部不良が原因と考えられます。
🔍 保証状況を確認 → 正規修理をご案内
データの状況や保証も確認したところ、
-
iCloudでバックアップ済み
-
AppleCare+に加入済み
ということがわかりました。
Appleの保証に加入されている場合、非正規店で修理を行うと今後の保証対象外となる可能性があるため、当店ではまずApple正規修理店での対応を推奨しております。
しかし、今回はお客様より「できるだけ早く使いたい」というご要望があり、ご了承のうえで当店での修理を行いました。
🔧 修理に使用したパネル:高品質FHD液晶パネルを採用
今回使用したのは、液晶パネルの中でも最高ランクのFHDパネル(Full HD)。
📷【画像② 画面を開けた状態】
📷【画像③ 新しいパネルを仮付けし動作確認】
液晶パネルの種類(品質順)
種類 | 解像度・品質 | 特徴 |
---|---|---|
HD | 低め | 安価で基本表示 |
HD+ | 中 | 少し高精細 |
FHD | 高 | 明るく綺麗で発色◎(今回使用) |
※当店で使用する液晶パネルはFHDタイプとなります(一部の旧機種は除きます)
※iPhone純正パネルは「有機EL(OLED)ソフトタイプ」を使用しており、構造がまったく異なります。
🌈 パネル構造の違いって?簡単に解説!
液晶(LCD)と有機EL(OLED)の違い
パネル方式 | タイプ | 特徴 |
---|---|---|
液晶(LCD) | HD → HD+ → FHD | 通常の液晶画面。コスパ重視。 |
有機EL(OLED) | ハード → ソフト | 自発光で発色が良い。ソフトは曲げられる構造。 |
📷【画像④ 故障パネルと新パネルの比較】
「フレキシブル(ソフト)OLED」は、折りたたみスマホでも使われる技術で、非常に柔軟性が高い高性能パネル。
今回使用したFHD液晶パネルは、表示品質とコストのバランスが取れたパネルで、通常使用には十分な性能を持っています。
⏱ 修理時間と費用|LINEクーポンでお得に!
修理にかかった時間は約40分ほど。
すぐに使えるようになり、お客様にも大変喜んでいただけました。
📷【画像⑤ 修理完了後の画面】
💰 修理料金(iPhone15 Pro 画面交換)
-
通常価格:22,000円(税込)
-
▶️ LINE友だち登録+クーポンご利用で
➡️ 総額2,500円割引 → 19,500円(税込)
🎁【7月末まで】お得なLINEクーポン配布中!
現在シールド岡崎店では、LINE公式アカウントに友だち登録していただくとお得なクーポンがもらえます!
🟢 クーポン特典内容
-
iPhone修理 最大1,500円引き!
-
ガラスコーティング 最大2,000円引き!
\夏の故障対策やメンテナンスにぜひご活用ください!/
🏠 店舗情報|シールド岡崎店
-
📍住所:愛知県岡崎市井ノ口町和田屋1番地 ランドプラザビル2F
-
📞電話番号:0564-73-0860
-
⏰営業時間:10:30~24:00(※22時以降は事前予約制)
✅ 最後に
iPhoneの画面が真っ暗になったり、映るけどタッチが不安定…といった症状でお困りの方、すぐに使いたい・正規修理は時間がかかる…とお悩みでしたら、シールド岡崎店へお気軽にご相談ください!
即日対応・高品質パネル使用・安心の事前見積もりでご対応いたします。